サンジュエリーは店舗の中に製作工房を構えたジュエリーショップで、他店で購入したジュエリーの修理も対応しています。
自分で自分の店のことを言うのも何ですが、ジュエリーの作りや性質のことを知った上で、お客様の立場に立った発想(提案)ができるというのが、当店の強みだと思います。
何件も見せたけど全て断られた!
何件も見せたけど全て断られた。このような案件の修理が多くきます。もちろん、当店でも断った修理は数件もありますし、特殊すぎる要望でお客様と妥協点を話し合い修理にかかったこともあります。しかしながら大体のことは修理対応できておりますし、今では経験が積み上がってきておりますので、様々なスキルも身についてきております。
今回の事例紹介:一般には対応しないターコイズシルバーリングのサイズ直し
お客様より事前にお電話をいただきました。石がセットされたシルバーリングで、14号を12号にサイズ直しをしたい。色々な店で断られて、修理できるお店を探しているとのことでした。
通常、石がセットされたシルバーリングはサイズ直しができません。シルバーリングは熱が全体に伝わらないと溶接が出来ない性質があるので、溶接すると石が焼けて色が変わったり、焦げたりしてしまうのです。石を外すという方法もありますが、外して付ける作業費用がかかりますので、修理費用が購入価格より高くなってしまう、このような事はよくあることです。
シルバーは、プラチナやゴールドのサイズ直しより、特殊で難しいのです。
話をお電話に戻しますが、お客様にリングの幅を聞くと、幅広ではなく細身のリングとお聞きしましたので、電気溶接という特殊な方法であれば対応できるかもしれないと、一度見せていただくことにしました。
そして、修理の方法を説明させていただき、ご納得いただきましたのでサイズ直しをお受けいたしました。


ここからは特殊な電気溶接をしますので、設備のある久留米本店での作業となります。



溶接した部分をきれいに磨いて、整えます。


通常対応できない、断られてしまう修理でも、このように対応できますので、ジュエリーでお困りのことがございましたら、ご相談ください。
電話以外でもzoomやメールでのやり取り、郵送にも対応しておりしますので、ご来店が難しい、外出を控えている方も、お問い合わせください。